SNS
RSIについて解説
質問する
投資の知識

RSIとは?見方や使い方計算方法をわかりやすく解説

2023.09.17

証券コード

RSI株式市場においてよく使われるテクニカル指標の1つです相対的な強弱を示す指標であり買われすぎ売られすぎの状態を判断するのに役立ちますこの記事ではRSIの基礎知識や実際の使い方など詳しく解説していきます

※個人投資家から事前に募った質問もございます。

目次

  • 01.

    RSIRelative Strength Indexとは?

  • 02.

    RSIのメリットとデメリット

  • 03.

    RSIを活用するポイント

  • 04.

    RSIを使った投資戦略の例

  • 05.

    RSIを上手に活用しよう

RSIRelative Strength Indexとは?

RSIRelative Strength Index投資家やトレーダーが市場の動向を評価しエントリーやエグジットのタイミングを判断するためのツールの1としてよく利用されています

RSIの計算方法と意味

RSIの計算方法は以下の通りです

 

RSI = 100 – (100 / (1 + (上昇幅平均 / 下落幅平均)))

 

まず一定期間の上昇幅と下落幅の平均値を求めますそしてそれぞれの平均値を用いて先ほどの計算式に当てはめてRSIの値を算出します

数式を見ても難しいので単純に数字を見るだけでいいでしょう証券会社のアプリなどを使えば簡単にRSIの表示が可能です

RSIの値は0から100の範囲で表され70以上で買われすぎ30以下で売られすぎの状態とされています

RSIの使い方と注意点

RSIは買われすぎ売られすぎの状態を判断するための指標ですしかし単独で使用するのではなく他のテクニカル指標やチャートパターンと組み合わせて判断することが重要です

またRSIは短期的な変動を捉える指標であるため長期的なトレンドを判断する際には注意が必要です

RSIのメリットとデメリット

次にRSIのメリットとデメリットについて見ていきましょう

RSIのメリットは?

RSIでは買われすぎ売られすぎの状態を判断できるためトレンドの転換点や売買タイミングの見極めができます

またRSIは比較的短期的な変動を捉える指標であるため短期トレーダーにとって有用です

RSIのデメリットは?

RSIのデメリットの1つは単独で使用すると誤った判断をする可能性があることですまたRSIは短期的な変動を捉えるため長期的なトレンドを判断する際には限定的です

さらに一定の期間による平均値を用いるため急激な価格変動に対して遅れを取る可能性があります

RSIを活用するポイント

RSIを活用するうえでのポイントは以下の通りです

 

  1. 他のテクニカル指標やチャートパターンと組み合わせて使用する
  2. 長期的なトレンドを判断する際には他の指標やファンダメンタル分析とも照らし合わせる
  3. RSIは一定の期間による平均値を用いるため適切な期間を設定する

RSIを使った投資戦略の例

実際にはどのようにSRIを投資に活用するのかを見ていきましょう

RSIを使ったトレンド判断の方法

RSIを使ったトレンド判断の方法の1つはRSIの値が70以上で買われすぎ30以下で売られすぎの状態となった時にトレンドの転換点とみなす方法です

RSI70以上の場合は売り30以下の場合は買いのシグナルとして判断できます

RSIを使った買いシグナルの見極め方

RSIを使った買いシグナルの見極め方の1つはRSI30以下から上昇し始めた時に買いのシグナルとみなす方法です

RSI30以下の売られすぎ状態から抜け出し上昇トレンドに転換する可能性が高いと判断できます

RSIを使った売りシグナルの見極め方

RSIを使った売りシグナルの見極め方の1つはRSI70以上から下降し始めた時に売りのシグナルとみなす方法です

RSI70以上の買われすぎ状態から抜け出し下降トレンドに転換する可能性が高いと判断できます

RSIを上手に活用しよう

これらの方法は一例であり個別の銘柄や市場環境に応じて適切な判断方法を選択する必要があります

RSIは短期的な変動を捉えるにはとてもわかりやすい指標ですトレンドが明確な相場で短期の取引であれば有効に使えるでしょう

 

ただしRSIだけで取引を行うのはとても危険です他のテクニカル指標などと併用するなどRSIを使った投資戦略はリスク管理を十分に考慮したうえで行うようにしましょう

情報提供:RSIとは?見方や使い方計算方法をわかりやすく解説
※この記事は投資の参考となる情報提供を目的としたもので、掲載企業の株式についての投資判断あるいは株価に対する動向に関する助言を行うものではありません。当記事に投資勧誘を意図するものはなく、投資の決定はご自身の判断と責任でなされますようお願い申し上げます。記事に記載された内容は取材時の内容を一言半句違わず記載しているものではなく、話の流れ等が分かりやすいよう幾らか加筆している部分がございます。また、記事に記載された内容等は取材・作成時点のものであり、正確性・完全性を保証するものではなく、今後予告なく修正、変更されることがあります。一部の数値についてはティッカートークが算出しているため、各企業の開示資料とは異なる場合があります。また、発行体の確認を受けていない場合もあります。

総括

SHARE
1