SNS
株式投資で失敗するパターンについて解説
質問する
投資の知識

株式投資で失敗するパターンはこれ!原因と失敗しないポイントを解説

2022.11.11

証券コード

株式投資をしたいけど失敗するのが怖いと投資に不安を感じる人も多いはず
実は株式投資で失敗する人にはある共通点があります
本記事では株式投資で失敗する5つのパターンと株式投資の失敗を防ぐポイントについて解説
株式投資での失敗は避けたいという方はこの記事を参考にしてください

※個人投資家から事前に募った質問もございます。

目次

  • 01.

    株式投資の失敗パターン5

  • 02.

    株式投資の失敗を防ぐポイント3

  • 03.

    失敗を防ぐポイントを押さえて着実に株式投資しよう

株式投資の失敗パターン5

株式投資で失敗しないためにはまずはどのような失敗があるか把握することが重要ですここからは投資初心者が陥りがちな株式投資の失敗パターンを5つご紹介します

一発逆転を狙って失敗

一発逆転を狙おうとするとギャンブル感覚で値動きが激しい銘柄を購入したり1つの銘柄に大金をかけてしまいがちですが株式投資に関する知識がなければ大きな損失を出してしまうことがあります

株式投資にはリスクが伴いますうまくいけば大きな利益が出ることもありますがよくわからないまま無茶な投資をすると大きな損失を抱えることになりかねません

そのため株式投資についてしっかり知識をつけたうえで冷静にトレードすることが重要です

よく考えずに勘で銘柄購入

聞いたことのある有名企業だからなどとよく考えずに勘で銘柄を決めてしまうと失敗の原因になります

株の値動きはさまざまな要素が影響しているため個別銘柄の分析はもちろん社会情勢景気動向など多角的に銘柄を選択する必要があります

人気そうだから現在上昇トレンドだからなんとなくと安易に銘柄を購入するのではなく自分なりに勝ちが見込める根拠を見出してから投資しましょう

他人のおすすめや流行に左右されすぎる

投資をしている知人におすすめされた銘柄をそのまま買ったりメディアで紹介されたものを信用しすぎる人も要注意です

自分で判断するよりも他人がおすすめする銘柄を選んだほうが間違いないと思い込んでしまうと自分で積極的に情報収集しようという意識が希薄になりさらに損をしたときは他人のせいにしてしまいがちです

株式投資のベテランであっても個別銘柄の読みを外してしまうことがありますし自分が信頼している相手が株の素人だったという可能性もあるでしょう損失を出したときにその原因がなぜかを考えられないと成長することができずに負のループに陥ります

リサーチをせずに他人の意見をそのまま受け入れるのではなく自分の判断軸を持ち投資に取り組みましょう

損切りできない

絶対に損をしたくないという気持ちから含み損が出ても損切りできず損失額が膨らんでしまうのはよくある失敗パターンです

損切りすると一時的に損失が出てしまいますが塩漬けにするよりは遥かに損失を抑えられる場合があります

そのためトレードをする際は損切りのルールを設定しておくことが重要です

生活資金を投資に回す

本来株式投資は余裕資金で行うべきです

なぜなら万が一失敗すると生活資金を失うリスクがあるからです

さらにどうしても負けたくないと冷静な判断ができなくなり損失がより大きくなる可能性があります

そのためまずは自身の資産管理をし許容できる損失額を正確に把握しましょう

株式投資の失敗を防ぐポイント3

株式投資には絶対に失敗しない方法はありませんができる限り失敗を防ぐ方法はあります

ここからは株式投資の失敗を防ぐポイントをご紹介します

株式投資についての知識をつける

株式投資する際は投資する銘柄を多角的に選択する必要があります

そのためには財務諸表の読み方はもちろん世界経済や相場に関する知識が必須です

株式投資の知識は書籍やインターネットセミナーで勉強できるため積極的に知識をつけましょう

余裕資金の範囲内で少額分散投資を心がける

株式投資をする際は必ず余裕資金の範囲内で行いましょう

生活資金を株式投資に充ててしまうと損失が出た際なんとか取り返さないといけないという気持ちが大きくなり冷静な判断ができなくなってしまいます

感情的に株式投資をせずさまざまな要素から冷静に判断することが重要です

また1つの銘柄に大きく投資するのではなく複数の銘柄に小額から投資するのがポイント

少額で分散投資をしていれば仮に1つの銘柄が暴落しても損失を小さく抑えることができます

銘柄選びや売買タイミングの判断基準を事前に決めておく

株式投資で着実に成果を出すためには自分の判断基準を決めてしっかりルールに従うことが重要です

株式投資をする際に決めておくべき判断基準は主に以下の3つです

  • 買うタイミング
  • 損切りのタイミング
  • 利益確定のタイミング

株価が何%下がったら損切りする利益が何%になったら利益確定するのように売買タイミングの判断基準を決めてそれに従ってトレードしましょう

失敗を防ぐポイントを押さえて着実に株式投資しよう

投資にはリスクが伴いますどんな投資のプロでも100%利益を出せる人はいませんただし基本的なルールを知り知識をつけることで大きな失敗を防ぐことはできます

 

今回ご紹介した失敗パターンを理解したうえで失敗を防ぐポイントを意識するとリスクを抑えた株式投資ができるでしょう

情報提供:株式投資で失敗するパターンはこれ!原因と失敗しないポイントを解説
※この記事は投資の参考となる情報提供を目的としたもので、掲載企業の株式についての投資判断あるいは株価に対する動向に関する助言を行うものではありません。当記事に投資勧誘を意図するものはなく、投資の決定はご自身の判断と責任でなされますようお願い申し上げます。記事に記載された内容は取材時の内容を一言半句違わず記載しているものではなく、話の流れ等が分かりやすいよう幾らか加筆している部分がございます。また、記事に記載された内容等は取材・作成時点のものであり、正確性・完全性を保証するものではなく、今後予告なく修正、変更されることがあります。一部の数値についてはティッカートークが算出しているため、各企業の開示資料とは異なる場合があります。また、発行体の確認を受けていない場合もあります。

総括

SHARE
1